コンテンツへスキップ
TOP » 7並べをスマホアプリのオンラインで遊ぶには

7並べをスマホアプリのオンラインで遊ぶには

    7並べタイトル画像

    7並べとは

    手札のカードを、場に出ている「7」を中心に、数字の順番に並べていくゲームです。 自分の番がきたら、出せるカードを出すか「パス」を選びます。最初に手札を全部出し切った人が勝ちです。 オプション設定により、AKリンク/AKトンネル、ジョーカーの使用、センター変更など、細かいルールを適用できます。

    勝敗条件

    最初に手札を全て使い切ったプレイヤーが勝利

    ゲームの流れ

    1:設定
    2:ゲーム開始
    3:結果発表

    1.設定

    「パスの回数、AとKの関係性、センター変更、ジョーカー設定」を決めます

    2.ゲーム開始

    ・センターのカードが自動で手札から出されます
    ・スタートはダイヤのセンターのカードを持つプレイヤーから
    ・自分の手番では、カードを出すかパスをするかを選択

    3.結果発表

    最も早く手札をなくしたプレイヤーが勝利

    設定可能ルール

    センター変更

    ・前回の最下位プレイヤーがセンターの数字を決めるルール
    ・初回のセンターは7

    AKリンク/AKトンネル

    ・AとKを隣り合うものとして扱うルール
    ・センターからKまたはセンターからAの連続が成立した場合、反対側のカードを出せる
    ・トンネルの場合、カードが端に到達すると反対側から方向の出し方のみ可能となり、1つの方向からしか出せなくなる

    ジョーカー

    ・ジョーカーは通常のカードの代わりに出せるルール
    ・受け取りをありにすると、ジョーカーが出された位置のカードを持つプレイヤーの手札にジョーカーが移動
    ・受け取りを都度確認にすると、受け取るプレイヤーが受け取るかどうかを選択します
    ・ジョーカーあがりが反則のとき、ジョーカーをつかったあがりが禁止

    ジョーカーの出し方

    ・単独出しでは、現時点で自分以外がカードを出せる箇所にジョーカーを1枚出せる
    ・複数出しでは、ジョーカーと手札のカード1枚を同時に出します。このときジョーカーは、場のカードから一つ飛ばしたカードとの間に出されます
    *例:場に7があるとき、8とジョーカーは同時に出せないが、9とジョーカーは出せる(ジョーカーは8の位置に置かれる)

    7並べの基本ルール

    ・自分の番で「カードを出す」か「パス」を選ぶ
    ・同じマークで隣り合った数字のカードを出せます
    ・パスの回数には制限があり、超えると脱落
    ・脱落すると手札のカードがすべて場に置かれる